2012.08.27 Monday
心地よい風に吹かれて 穂高縦走
YUKIです
今回の相方さんは、山岳会に所属して4年経つのに、初涸沢、初穂高と言う事で体力トレーニングで縦走にしてみました。
仮説の橋ができてました!
Sさんは『帰りは通らないから!』と休憩中にわざわざ渡りに行った
生ビールセットを頼んで、涸沢ヒュッテのテラスでまったり
もっと混むかと思ったけど、テン場はこのくらい
今日の夕食は
チキン南蛮どんぶり、と、お味噌汁、ポテトサラダ、です。
朝食は
野菜スープにゅうめん(暗いので見た目が・・・)
翌朝、穂高は真っ赤に染まりました
東稜に乗っかったあたりで、朝日を受けた我々
さぁ、おふざけもここまで!登ります!
ゴジラの背に乗っかって!
あっ、まだ乗ってないか
荷物が重いので懸垂で降り、北穂小屋を目指します
だいぶ高度も上がりあとちょっと!
小屋のお姉さま方が、小屋に通じるバーを上げて迎えてくれました
そのまま、降りるのは勿体ないので、穂高岳山荘をめざし、紀美子平を目指します。
7月には雪に半分近く埋もれていた梯子。
『この歪み具合、見えると余計に不安』 とSさん
最近とんと見かけなかったホシガラスが・・・いっぱいいました!
今までどこにいたんでしょう?
岳沢小屋を出る頃にはお決まりの
『足痛ーい』 『肩痛ーい』を連発しました。
稜線歩きだったので、ずっと風が涼しくてとても気持ちが良かったです
穂高って・・・いいなぁ