2011.10.16 Sunday
2011年秋の清掃登山
毎年恒例の秋の清掃登山が10月3日に行われました。


主催があつた労山、共催がアリス山の会、当会、東海学生ワンゲル連盟で
場所は海上の森。
なんと約180名の参加がありました。

各パーティに分かれて、会場の森内のいろんなコース沿いのゴミを拾っていきました。


登山道はほとんどゴミがなくきれいでしたが、車道に近い登山道から奥に入ったところに大量にありました。落ちているというよりは埋められていた不法投棄ゴミ。

大型のものは軽トラで回収。


掃除をしながらハイキング。厳しい残暑が終わってだずいぶん涼しくなってきたので、楽しく歩けました。海上の森は都心から近くて手軽に自然と触れあえるいいところですね。その反面、格好の不法投棄場所になってしまうのが悲しいところです。

お昼は古民家で休憩。

この日は800kgくらいのゴミを回収することが出来ました。
清掃登山のスタッフの皆さま、準備や当日の運営などなどお疲れさまでした!


主催があつた労山、共催がアリス山の会、当会、東海学生ワンゲル連盟で
場所は海上の森。
なんと約180名の参加がありました。

各パーティに分かれて、会場の森内のいろんなコース沿いのゴミを拾っていきました。


登山道はほとんどゴミがなくきれいでしたが、車道に近い登山道から奥に入ったところに大量にありました。落ちているというよりは埋められていた不法投棄ゴミ。

大型のものは軽トラで回収。


掃除をしながらハイキング。厳しい残暑が終わってだずいぶん涼しくなってきたので、楽しく歩けました。海上の森は都心から近くて手軽に自然と触れあえるいいところですね。その反面、格好の不法投棄場所になってしまうのが悲しいところです。

お昼は古民家で休憩。

この日は800kgくらいのゴミを回収することが出来ました。
清掃登山のスタッフの皆さま、準備や当日の運営などなどお疲れさまでした!