2011.08.01 Monday
一瞬の晴れ間
1泊2日で爺・鹿島に行ってきました。
扇沢から柏原新道を行きます!
途中ちょこっとだけ雪の上を行きました!

途中から真っ白で、全く周りが見えず心配になりながらも
テント場についてteaタイム! 一瞬の晴れ間にパシャリ!
いったい鹿島槍はどこ?見ないな感じで一回も見れませんでした

今日のご飯は今までで一番上手に炊けました!

翌日早朝! さすが朝、昨日見えなかった鹿島槍が!見える!

ルンルンで出発!
チングルマがこれでもか!というくらいに咲いています。

生で見るのは初めてかも・・・キヌガサソウです!

トラバースせず頑張って上った布引山で大展望!

風が強いのもそっちのけで撮影大会。
ちょこっと行くとライチョウの親子に会いました!
かわいいです

そしてアングルを引いてみると・・・

大撮影大会!
山頂で今回歩いたルートが少しの間だけ見えました!

そして立山をバックに大撮影大会開始

どんな写真が撮れたんでしょう?
かなり長いこと、いろんなポーズでかわるがわる撮りあいっこしてるようでした。
そして降り始めるころには

雲がわき始め・・・下りは左へ降りるんだけどなぁ
案の定、赤岩尾根はガスガスで一切展望なし!

そのせいかとても長く感じました。
でも、ポイントポイントでの天気は100点満点だったので
これくらいはしょうがないですよね
扇沢から柏原新道を行きます!
途中ちょこっとだけ雪の上を行きました!

途中から真っ白で、全く周りが見えず心配になりながらも
テント場についてteaタイム! 一瞬の晴れ間にパシャリ!
いったい鹿島槍はどこ?見ないな感じで一回も見れませんでした


今日のご飯は今までで一番上手に炊けました!

翌日早朝! さすが朝、昨日見えなかった鹿島槍が!見える!

ルンルンで出発!
チングルマがこれでもか!というくらいに咲いています。

生で見るのは初めてかも・・・キヌガサソウです!

トラバースせず頑張って上った布引山で大展望!

風が強いのもそっちのけで撮影大会。
ちょこっと行くとライチョウの親子に会いました!
かわいいです


そしてアングルを引いてみると・・・

大撮影大会!
山頂で今回歩いたルートが少しの間だけ見えました!

そして立山をバックに大撮影大会開始


どんな写真が撮れたんでしょう?
かなり長いこと、いろんなポーズでかわるがわる撮りあいっこしてるようでした。

そして降り始めるころには

雲がわき始め・・・下りは左へ降りるんだけどなぁ

案の定、赤岩尾根はガスガスで一切展望なし!

そのせいかとても長く感じました。
でも、ポイントポイントでの天気は100点満点だったので
これくらいはしょうがないですよね
