エーブロ >>> 名古屋ASC ブログ

名古屋ASCは四季を通してオールラウンドな山行活動をしている名古屋の山岳会です。
会の詳細、入会の問い合わせなどはホームページ(サイドバーのLINKSに掲載)をご覧ください。
2023.3.15大崩山、猫岳

こんばんは、ASAです。


M田さんと大崩山・猫岳へ

山スキーに行って来ました。


私は今回で山スキー2回目。

前回は斜面を全く登れなかったので。。

やさしい山をチョイスして貰いました😌


トレースがついていて

斜面もそこまでキツくない!

バックは白山、去年はたくさんお邪魔しました(笑)


大崩山、山頂!


猫岳へ移動。


猫岳の山頂!

去年自転車でのぼった乗鞍スカイラインもみえる。


下りは大崩山の斜面をピストン

北アルプスも雪を被っていてきれいです。


雪が緩んで滑りやすい!

樹林帯も今回はこわくない!!😆


スキーすごい気持ち良かったです。

M田さん、ありがとうございました!!

web拍手
| 山スキー | 20:18 | comments(0) | - | 管理人 |
2023..2.11大崩山

YUKIです😊

 

ホントに久しぶりの山スキーです。

6.7年ぶり?

 

天気が良いので写真多めで!

まずは標高を上げる

視界が開けてきました!

また樹林帯を抜け

山頂!!

さて下ります

木が多そうでしたが、意外とYUKIでも抜けれました

重ために雪と筋力不足で、後半はターンをあきらめ気味…。

もう踏ん張れません(泣)

 

でも楽しかったです。

 

ありがとうございました!

 

web拍手
| 山スキー | 23:13 | comments(0) | - | 管理人 |
2023.2.1 野伏ケ岳 山スキー

こんばんは。ASAです。

 

M田さんと野伏ケ岳へ山スキーに行ってきました!

 

私は初の山スキー、

道具も今年購入したので色々とぎこちないです(笑)

 

スタートから板がはまらないー!!(笑)

 

シール歩行、簡単だなーと思ったら

 

ちょっと坂になるだけで大ブレーキ


全然のぼれなくて

テンションがガタ落ちしました😫

 

時間をかけすぎてしまったので、

北東尾根の手前から下山。

 

雪はふさふさで、

浮いてる感じがして楽しかったです😊

 

シール歩行を練習してリベンジしたい。。

 

M田さん、ぜんぜん進めなくて

ご迷惑おかけしました💦

練習して登れる様になっておきます!

 

またよろしくお願いします!!

web拍手
| 山スキー | 17:00 | comments(0) | - | 管理人 |
2022.04.17 焼岳 山スキー

はじめまして、今年2月に入会したばかりのツナカンです!

沢登りや山スキーを中心に、大学生の頃から登山はやってましたが、もっと色んな山に挑戦したいと思い入会しました。よろしくおねがいします🙇‍♂


今回は大先輩のM田さんと波多野さんと一緒に3人で焼岳に山スキーに行ってきました。残雪期の北アは格別でした〜。



7時前くらいに坂巻温泉に到着。最初は一時間程ひたすらトラーゲンで車道脇を歩きます。橋がかかっている林道を使って対岸へ。林道を少し歩いて右手ある藪っぽい廃道を歩いて下堀沢に出ます。

下堀沢の右岸側の尾根から取り付いて登りだします。

最初はシールで行こうとしましたが、雪が締まっていてボコボコで歩きにくい。ツボでも全く埋まらなかったので、そこから全てツボで行きました。ちなみにM田さんは斜度がゆるいところからはシール、波多野さんは最初からずっとツボでした。


天気が悪くなるのが不安でしたが晴れをキープ。霞沢岳バックに、快調に高度を上げます。

2000mあたりからは下堀沢に合流し、雪面が剥がれた跡と思われるデブリが目立つようになります。落石も沢状に溜まっています。雪崩を警戒して早めの通過を意識します。波多野さんめちゃペース早いかったです。

あっという間に焼岳の北峰と南峰のコルに着き、ゴール。

山頂にも行ってみたいと先輩方に言ったら待ってくださるとのことだったので、焼岳南峰に行ってみました。

岩が所々出ている上に登山道がついているルートではなかったようなので、途中嫌なトラバースがあったりと思ったより悪かったですが、15分かそこらで問題なく南峰に到着。

近くにいた優しいおじさん達に記念写真を撮ってもらって(ありがとうございました。)、すぐコルへと戻ります。


コルからは待ちに待った滑走!残雪特有のシャリシャリの雪なので、とても滑りやすい。

デブリが溜まっているところは右岸側から滑って無理矢理通過。


2000mより下は快適なツリーラン。下部はさすがに藪も多かったですが、下堀沢への合流点までほぼスキーで滑り降りることができました。


またトラーゲンで来た道を引き返し、坂巻温泉までひたすら歩いて帰りました。到着は14時前。


どうせならと、坂巻温泉を日帰り入浴で利用しました。味のあるいい温泉でした。


気温が高い日が続いているので、焼岳のスキーのシーズンは今週でほぼ終わりな気がします。ギリギリ滑り込みで楽しめて良かったです!連れて行ってくださったM田さん、波多野さんありがとうございました😆


そろそろ沢シーズンに入りますが、板納めにはまだ早い気がするので、もう少し残雪スキーを楽しもうと思います!ではでは!



web拍手
| 山スキー | 00:10 | comments(0) | - | 管理人 |
2021/2/14 荘川 御前峰

日にち:2021年2月14日

場所:荘川 御前峰(山スキー)

メンバー:M田 (記)波多野

 

発7:10 白弓スキー場 〜 着11:20御前峰手前(1735M地点)〜

北西尾根下降 〜 着13:20白弓スキー場


営業前のスキー場からスタートする。

スキー場内は登りやすいと考えていたが、雪面が凍っているので上部ではスキーシールの

フリクションが効かず登りづらい。何回かスリップしてコケる。

 

スキー場を抜けると斜度が急になったので、細かく切り返しながらスキー登高で粘る。

しかし標高1100m辺りでスキー登高の限界となりツボ足で登る。

雪質は湿っているので、歩幅を大きく伸ばせば確実に前進できる。

僕は誰も通っていない雪面歩きが好きで、本能的に燃えてきます。

体力の余力など考えずに飛ばしてしまいます。

 

 

北西尾根に合流すると斜度が緩やかになるので、スキー登高をする。

ブナ林が美しいところです。西面には白山も見えます。

標高1735m地点で今日の終了地点として、滑降準備に取り掛かる。

当初の滑降ルートは登ってきた所であったが、僕の技術では滑ることが出来そうなない

斜面だったので、無難に傾斜の緩い北西尾根を末端まで滑ることにした。

 

 

滑るのも楽では無く、すぐに足の筋肉が悲鳴をあげてしまいます。

今日は春のような陽気で、ヤッケを着ていたら汗だくになってしまいました。

へっぴり腰の滑りですが、無事に麓まで降りることができました。

 

 

 

 

 

web拍手
| 山スキー | 23:03 | comments(0) | - | 管理人 |
飛騨:十石山 2021年1月17日

メンバー M田(リーダー) 波多野

行動記録  発6:30 白骨温泉林道〜 7:00 林道行程終了(山に入る)〜

着11:00 十石峠小屋 〜 下降開始 12:30白骨温泉林道

 

 

3年ぶりの山スキーに行ってきました。道具は4年前に購入してから今回で2回目の使用になります。

この慣れていない道具の扱いのために、山行中苦労しました。

 

僕の大好きな白骨温泉奥にある林道からのスタートです。

山奥の林道であるが除雪してあり車が通った跡もあります。

30分ほどの林道行程の後に、十石山への尾根道に入る。

出だしは樹林の濃い傾斜のあるところを、切り返しながら登る。

スキー板での登り方を身体が覚えており、順調に進むことができた。

樹林の中では無風だったので、森林限界に出ても穏やかな天候であろうと思っていたが、

高度を上げるにつれて風が出て来る。

ハイ松帯になった辺りからは、急にガスが出てきて視界10m程度になってしまった。

十石峠小屋に到着して50mほど下ったところで滑降開始の準備に入いるが、

ツアーモードから滑降モードへの段替え方法が分からず(忘れた)手間取る。

その間に、メガネは凍り付き視界40センチ、指先が冷たくなり我慢の限界、ここで僕は

パニック状態に陥る。

その間M田君は、じっと待ってくれています。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

ようやく準備が終わり滑降し始めて間もなく、凡ミスに気づく。「ブーツのバックル締めるの忘れた。」

今の僕にはスキーを楽しむ余裕はありません。!そのまま安全圏内まで滑降です。

200mほど降りたら先ほどまでの嵐は収まり、太陽も出てきて温っと出来た。

ここで落ち着いて休憩し、バックルも締め直す。

これで少しは快適に滑れるだろうと思っていたが、身体はすっかり滑り方を忘れていた。

へっぴり腰で、何とか立木に衝突しないように滑ることで精いっぱいだ。

読図も全くわかりません。ただ鳥のヒナの様にM田リーダーの後を追いかける。

そんな初心者でしたが、小屋から1時間30分で降りることができた。

 

課題いっぱいの山行でした。少しづつ課題をこなしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

web拍手
| 山スキー | 13:21 | comments(0) | - | 管理人 |
考えないといけない事、知っていないといけない事、
YUKIですおかお(幸せ)
先週末JANのSCin白馬に参加してきました。

各方面、遠方の関東、関西、東海、からの参加も多く
集まったのは24名。
皆で1泊2日のお勉強会です勉強

初日は机上のお勉強を中心にびっしり夜まであります
お昼からは、3点セットを持って会場前の雪原(田んぼ)の中を走りまわりました。


『さあこの斜面は何度でしょう』
『(ずばりの度数!?)ゆう★
斜面を見るとパトカー雪崩危険だぞアラームパトカーは感じるものの、
さぁそう思ったのはずばり何度でしょうと聞かれると…確かに。
もっと色々な物事をつめて考えねばと反省。

同じ斜度でも斜面の凹凸によっても危険度が違う…原理を考えれば…確かに顔
斜面にある木や石等々それによっても違う…確かに!顔顔
スキーとボードの機動力特性を生かして捜索の役割分担を…確かに!!顔顔顔

普段は斜面を下から見る絵ばかりが出てきてしまう、
上から見たとき斜面は凹凸を考えるとその位置で下まで状況が見通せるか…確かにkyu
つめが甘いと言うか、なるほど、確かに、しかもう出てこない感じパンダガーン

2日目はお外で勉強会です
天気も晴れ


ゴンドラを降りた所に、ビーコンチェッカーが
ビーコンを付けて近づくと…青に変わる
送信状況はこれで確認が出来るのだ
   

3パーティー編成ののんびりチームに入れていただいて、前の班に続いて移動開始。
結構雪降ったようです
   

雪の話もしつつ、道具の話なんかもしながら、
そして未知との遭遇
登るときはスキーになって、滑る時はボードになって、登るとき踵の高さも上がるんだって!すごいマジで
世の中にはすごい物を考える人がいるんですね
足元だけ失礼して撮らせていただいちゃいました
before                                                          after
          

巨大なピットを作成中。過去最大級のコンプレッションテストをしましたゆう★


真面目に講義を受けていた結果カメラは少なくなってしまいましたが、
色々考えさせられる2日間でした


良い機会を与えていただきました。
一緒にの班になってくださった方々、そして何より講師の方々に感謝感謝ですお願い
とっても楽しく充実した2日間でしたkyu



 
web拍手
| 山スキー | 23:21 | comments(0) | - | ASC |
八方尾根 バックカントリー雪訓(14.03.29)
こんにちはMYMYです雪
3月29日にASCは、白馬八方尾根の押し出し・ガラガラ沢で
山スキー・山ボードの雪訓をしました!

【メンバー】
スキー:M田、KUMA 、YUKI、MYMY
ボード:ともやん、Y.M、たか、花男、ワッキー


29日はお天気下り坂下の予報でしたが、朝は晴れ間が出ていました。
八方池山荘から八方山までのハイクアップは、特に難しいところはなかったです。
ただ、MYMYのスキーストックに付いているスノーバケットが途中で取れて付け直す事態がありました。
これが、後々大変なことに…

八方山のピークから押し出し沢方向に少し下った小ピークで、コンプレッションテストの訓練です。
コンプレッションテストが初めての新人さんを対象に実技してもらいました。

押し出し沢・ガラガラ沢方面を見る。
露岩が出ていて、ちょっと怖そう怖い

押し出し沢の滑走途中で、さっきのスノーバケットがストックから取れてどこかにいってしまい、
その後は、ターンのたびに引っかかってコケる事態に。
傾斜が緩ければストックなしで滑れるのですが、あの急傾斜では無理でした汗
無事に下りてこれたのは、私を助けてくれたパーティーの仲間たちのおかげです感謝
ガラガラ沢下部から発電所林道までは、河原で平坦になっているので
スノーボーダーは写真のように、斜面をトラバースしながら降りていくとよいでしょう。

目的地の二股発電所までは、3kmの緩やかな林道を下ります。
スノーボーダーにはつらい歩きになりますが、
ともやん先輩は、ボードをソリ代わりにしてスキー並みに疾走していました。
山遊びの達人が考えつくことは、すごいなぁ〜おどろき

JUGEMテーマ:日記・一般
web拍手
| 山スキー | 20:39 | comments(1) | - | ASC |
雪、ゆき、ユキ
YUKIですおかお(幸せ)
2月15日 熊ちゃん、MYMY、YUKIで野伏ヶ岳に行ってきました。

初めての野伏ヶ岳
ここの雪が元々多いのか、今年が特別多いのか、壁のようだ

相変わらず登りに苦戦をして時間切れ敗退
プチっと滑って


勢いをつけて雪原を越えて今回は終了


それにしても、ゆき、ゆき、ゆき
川がオブジェのようになってる


すご過ぎる0口0


スキーなのに滑ってる写真はなしゆう★ 
まだまだへっぽこで余裕がないのです。

今度は山頂に行けるように頑張りたいなちゅん
お疲れ様でした。

 
web拍手
| 山スキー | 21:24 | comments(0) | - | ASC |
山好きー❤
YUKIですおかお(幸せ)

ASCのOB&楽しい仲間達メンバーで山スキーに行ってきました顔文字
と、言いたいですがYUKIの力量では行ってきたとは言えません暑い
…正確には連れて行ってもらいました!
日帰りを2連発です


24日 白馬乗鞍岳
とっても良い天気!晴れ
栂池スキー場から上に上がります。
青空と雪山にテンション矢印上


天狗原から白馬乗鞍を望む
前方の急登には既にスキーヤー&ボーダーが何人も!


やっぱり稜線は風が強いです!
でも天気は抜群♪ この展望があれば風くらい全然へっちゃらさ! さぁあとちょっと!


山頂表示のケルンに到着!!
見える景色に感激しまくりきゃvネコ 360°大パノラマき
(今シーズン、YUKIの雪山は雨悪天続きだったので_| ̄|○


さぁ、皆戦闘態勢です! 準備万端!手 
皆かっこいい〜 YUKIも皆みたいにかっこよく見えるようになりたいな


山スキー超初心者のYUKIは、山の斜面のスケール感に完全にビビってしまったゆう★
一気に滑り降りる皆とは対照的にちびちび降りる
皆さんをお待たせてしまった。(反省_| ̄|○

真っ白はライチョウ! 全部真っ白な子に会うのは初めてかも! 女の子かな?




25日は、もう少し北の赤禿山。
こっちも車が多く、YUKIの思っていたよりも人がたくさん。

すごい積雪量です0口0 
足元の円盤…カーブミラー…。
電線にも手が届いてしまう。気を付けて通過


前日よりは、ちょこっと平坦♪  目指す山頂です! 


天気もまずまず!山の向こうに日本海が見えますぱんだ


程よい樹林帯を皆滑ってきます。
雪がふかふかなので前日よりは思い切って滑れた! その分たくさんコケたし、埋まったけどねゆう★


平原が見えてきたら終了Docomo_kao3あっという間



とっても楽しい2日間でしたnull
歩くのも滑るのも、もたもたのYUKIに合わせていただいてありがとうございました!
かっこよく滑れるように修行してきます!頑張る
あっ…その前にもっと歩く技術も上げます! 
課題がたくさんできました。

皆様、2日間ありがとうございました顔文字
 
web拍手
| 山スキー | 22:46 | comments(0) | - | ASC |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
PROFILE
ACCESS COUNTER